舘祐司の気ままなブログ

5月4日の朝、イチロー選手の会見が始まった。
それは、前日から報道されているメジャーリーグ、マリナーズとの生涯契約についての会見だった。
150FBB49-A4F4-46B4-9830-D5DCAFED22A6

会長付特別補佐というあまり聞いたことのないポジションに就任するという。
生涯マリナーズをサポートする役割なのである。
しかも、選手としてプレイする可能性も残しているという異例の契約なのだ。

このことからいかにマリナーズ球団首脳陣がイチロー選手のことを大切に思っているかが伺える。
球団のジェリー・ディポット・ゼネラルマネージャーは「どんな形でも残って欲しいと思っていた」 。
ジョン・スタントン会長は「偉大な選手としてこれからもいてくれることを嬉しく思う」 とそれぞれコメントしている。

そんなスタッフやチームメイト達に囲まれて、イチロー選手もまた、それに答えた格好だ。
「大好きな人たちでなかったら、その決断はできなかったかもしれない。その意味で、後押しはチームメイトだった」 イチロー選手は会見でこう語った。

僕が一番気になったコメントは「これからでしょう。僕は野球の研究者でいたい。自分が今44歳で、アスリートとしてこの先どうなっていくのかを見てみたい」 

非常にイチロー選手らしい言葉だと思った。

今までも、時々常人には難解な言葉を発する時がある。このコメントも一瞬何を言っているのだろう、と思われるかもしれない。

以前から、50歳まで現役を続けたい、と話している。それはいろんなことへの挑戦なのだ。

イチロー選手のことを評して、よく天才バッターだという表現があると思う。もちろんそれには異論はないが、それだけではないと思っている。
まずとてもクレバーな選手だと思う。そして人一倍努力家である。

彼が小学6年生の時の作文がある。
B19FF873-7E5A-4E98-940C-2BFA38790CFC

流石にメジャーリーグとは書かれていないが、すでにこの時プロ野球選手として契約金まで目標設定しているのだ。そして365日のうち360日練習をしているのだ。
A2A88ADF-67A8-4DC0-BE2B-9ECD418E743B

今現在、44歳という年齢まで現役選手でいられるということは、相当体のケアをしていなくては絶対に無理な話である。 実にストイックに体をいじめ鍛え続けているから成し遂げられることなのだ。
一般的に35歳くらいで選手生命が終わることがほとんどということからも、いかに努力しているかがわかる。

もう一つの頭脳という点は、バッティング、守備 、走塁に生かされている。
体格的には日本人の中でも決して恵まれているとは言えない。しかし、それでいながらメジャーで18年間もプレイを続けている。逆に言えばこの体でできることを最大限に表現しているのだと思う。
D52FB658-9D46-4DB5-90DB-E7BB5C2E3B15

イチロー選手がメジャーの野球を変えた、と言われている。
それは、それまでホームランで観客が一喜一憂し、ホームランバッターばかりがもてはやされていたメジャーに、単打で塁に出て、次の塁にスチールし、次のヒット1本で本塁に返ってくる。そんな野球の醍醐味を思い出させてくれたというのだ。
そして忘れてならないのが、「レーザービーム」の代名詞がついた強肩、「エリア51」と言われた堅い守り。
2C1F5AA7-3566-49F9-BDC9-FFAD3AAB5BC2

安打数のことがよく話題になるが、実はそれだけではないということがよくわかる。

ちなみに安打数は日米通算で4367本、ピート・ローズの4256本を上回っているが、ローズ氏は「日本での数を入れるなら、自分はマイナー時代の数を入れるべきだ」と言っている。

日本での数を除くと3089本、メジャーリーグの中で現在21番目である。
 我々日本人としては、50歳まで現役を続けて是非ローズ氏の記録を塗り替えて欲しいと思うところだが、それはかなり厳しいものとなった。

もう一つ残念なのは、日本球界への復帰の道はなくなったということだ。

また、今季はプレイしないということで、エンゼルスの大谷選手との対決が見られなくなった。
5月6日は大谷投手が登板する予定ということだったので、ファンにとっては残念なことだ。
F2F8A5EB-EAE0-4603-9376-486F5E5D2CB6

しかし、それよりもメジャーリーグで後世に名を残す偉大な選手の1人となったイチロー選手のことを誇りに思い、リスペクトする。
 

先日の還暦旅行の最中に、友人とコシアブラの話になりました。
コシアブラとは春しか採れない山菜です。 

一般的にほとんど流通することがないので、希少な山菜です。
岐阜県などの山手の道の駅で売られている程度です。

その友人は山菜採りの名人で、今年もたくさん採ってきたということでお裾分けをいただくことになりました。

旅行から帰り、すぐに持ってきてくれました。

7BCDE09D-2EE7-4A13-AFE8-CAE8410E6DA3

実際はこの量の5倍くらいいただきましたが、かなり消費して今はこれだけになりました。

コシアブラの料理と言えば、天ぷらが一般的です。
少しほろ苦みがあって、なんとも言えない味があります。
僕はコシアブラをいただくと「ああ、春だな」と感じます。

まずは天ぷらで美味しくいただきました。

今回は、「コシアブラご飯」にチャレンジしました。
と言っても作るのはカミさんですけどね。

コシアブラを軽く茹でた後、ゴマ油で炒めます。
同様に炒めた油揚げとダシ汁を合わせ、最後にシラスをパラパラとトッピング。
78D4EFEA-D653-44BA-87EC-C56019DB3E0C

初めて食べましたが、これが本当に美味しかったです。

以前から友人に絶対に食べた方がいいと勧められていた訳がわかりました。

この時期にしか口にすることができない希少な山菜です。
ある意味、宝物ですね。
B17D3D68-9CF9-4C0B-A214-F573DAD93ACC

 友人のH君には本当に感謝します。

 

5月3日の憲法記念日にあたり、毎日新聞のウェブ版に作家の赤川次郎氏が憲法について語っておられる記事が目に留まったのでご紹介したい。
fa7c733ae1958fd4b4de63ac8e6cb31320160512140312238

「赤川次郎さんが語る憲法 若者よ、もっと想像力を 守る努力しなければ、暮らし脅かされる」というタイトルの記事である。
安倍首相は自衛隊を明記する憲法改正をあきらめていない。2020年までに改正憲法施行を目指しているという。そんな中での赤川氏の言葉である。

著名なベストセラー作家は「戦争をさせない1000人委員会」の呼びかけの一人でもあるという。
話は意外にも9条ではなく25条から始まった。
「『すべて国民は、健康で文化的な最低限度の生活を営む権利を有する』。
「この項目を実現するために憲法があると思うんですよ。~平和なはずの今ですら、すべての国民が健康で文化的な最低限度の生活を送れていない。戦争になれば無論、そんなこと言っていられなくなる。」
まったくその通りである。

赤川氏が中学時代に体験した話があった。
 ~ある日の学校帰り。「天皇陛下がお通りになる」と、学校から国立駅前まで延びる大通りが通行止めになっていた。急用があったのか子連れの母親が道路を渡らせてほしいと頼んだが、警察官に拒まれているのを見た。「車の影も形も見えていないのに、なぜ渡っちゃいけないんだろうと。常識で考えたらおかしな話じゃないですか。憲法にある『象徴としての天皇』って何だろう? 天皇も『普通の人間』なら信号を守って走るべきじゃないか。こういう理屈に合わないこともあるんだなと感じたのを覚えています」
そして赤川少年は思った。「憲法はそこにあるだけじゃだめなんだ。守る努力をしなければ、何の意味もないのだ」と。日常生活の中で、憲法を意識した瞬間だったという。 ~

赤川氏は1948年生まれ、幼少期を戦後の混乱の中で過ごしてきた世代だ。
ソ連の占領下にあった時、父の勤めていた満州映画協会にソ連兵が「酒の相手をする女を出せ」とやってきた。当然、それだけでは済まないし、要求を拒めば家族も含めどうなるか分からない。「父の話では、1人の女性が『私には家族がいないから、どうなっても悲しむ人はいないから』と名乗りを上げてくれた。父たちは急きょ、お別れの会を開き、彼女に花嫁衣装を着せたそうです」。そして翌日、彼女はソ連兵に連れて行かれた。その後の行方は分からないという。

 「戦争になったら、泣かされるのはいつも市民。とりわけ女性や子どもです。戦争は絶対にしてはいけない。憲法9条はその大きな歯止めになってきた。そういうことを私たちはもっと学ぶべきです」と言っている。

戦後73年経ち、戦争が「歴史」になりつつあり「改憲」への抵抗も薄らいでいるようにもみえる。
ある世論調査によると9条改正「必要」が44%、「不必要」が46%とほぼ互角になっている。
赤川氏は言う。
「9条が崩されたらどうなるか。そういう想像力が働いていない気がする。特に若い人たち。ただ、それは僕たち作家にも責任があります。」(中略)
私たちは政治家の意向に従うだけでいいのだろうか。何かすべきことがあるはずだ。「憲法が危うくなっている今、守るという発想を持たないといけない。憲法は意識せずともそこにあって、生活を守ってくれるもの。それが無くなった時に、自分の暮らしも脅かされるということを考えてほしい」 と。

皆さんはどう思われるだろうか。
僕は戦後生まれでもちろん戦争体験はしていない。
父親は海軍に所属し飛行機乗りだったと聞いている、父なりの戦争に対する思いを何度も聞かされた。
親戚のおじからも、中国での悲惨な戦争の事実を聞いたことがある。
戦争という極限状態は、人間が鬼と化す、まともな人の心を持っていては、戦地で敵と戦うことなどできないのだ。そしてその結果、両者とも多くの犠牲者が発生する。

戦争は決して繰り返されるべきではないと思っている。

年々戦争体験者がお亡くなりになり、リアルな戦争を知る人が減少する中、それを後世に伝えることは貴重であり重要なことだと感ずる。

私たちは9条に守られているという意識が必要なんだろう。
そして25条に記されていることをきちんと知っておく必要がある。


憲法というものは、一旦改正されたら簡単に元に戻せるものではない。

まず国民のほとんどが憲法改正を望んでいるか否かが重要だ。一部の国会議員らだけで声高に憲法改正を叫ばれても全く響いては来ない。何のために?なぜこの時期に?改正後にはどうなるのか?多くの疑問に明確な答えは示されていないように思う。それでいて「改正」はいかがなものか、と思わざるを得ない。
この改正を実施して喜ぶのはいったい誰なのか、などと考えてしまう。

この記事の詳細が気になる方はこちらをどうぞ。


このページのトップヘ